Bonjour à tous .
さて今回は②証明写真と③パスポートについて。
これは正直そんなにハードル高くないですよね。
言われたサイズの写真を用意して、パスポートも必要なものを用意するだけ。
そう…ハードル高くないはずなんですよ。普通の方なら。
でも私はここでも色々ハプニングが…
原因は私のパスポートの有効期限。
フランス大使館の申請書類チェックリストにはこのような記載があります。
『10年以内に発効されたもの。申請するビザの期間の最終日から3カ月以上の有効期間が残っており、ビザ用のページが見開きで2ページ以上あるもの』
申請前に所持していた私のパスポートの有効期限は2017年12月。
そして私がビザ申請を行おうとしていたのが2016年11月。
そう、足りないんですよ、有効期限が。
ということで再度パスポートの発行をしなくてはなりませんでした。
パスポートの発行にも1週間ほど時間がかかるため10月初旬に旅券事務所へ。
ここでも一騒動。
何と申請日から有効期限が一年以上ある場合は新規でパスポートは発行出来ないとのこと!
想像だにしてなかったハプニングに思わず窓口で固まりました笑。
「その日にフランスに行くことを証明出来る書類が何かありますか」等聞かれましたが
「それを取るためにパスポートがいるんですう!」と食い下がること10分程…
何とか発行してもらわないと困ります!ということを必死に伝えました。
その結果、上記の申請書類チェックリストを提示することで申請してくれることになりました!
やった…!(疲労感)
しかしこの日はそんな書類持ってきていないので出直すことに…。
それと本当〜にチェックリストだけで大丈夫なのか不安だったので申請書類のひとつである
「滞在中の計画書(仏語)」も合わせて持って行くことにしました。
そして後日、二つの書類を携えて再チャレンジ!
見事申請処理にまわして頂けました〜!^^あ〜良かった!
証明写真についてですが、長期ビザ申請書に貼付する写真はパスポート申請と同じサイズなので
あとは写真の背景が「白背景」であることを確認して撮影してくださいね。
(私はパスポート申請したくせに背景が水色の機械で撮影してしまい、もう一枚撮影する羽目になりました…いいもん、向こうの学生証発行する時に使うもん…)
皆様もすでにパスポートをお持ちの方は必ず有効期限を確認してください。
私のような面倒なことにならないように余裕のある行動を心掛けましょう笑。
※ビザ申請の際はパスポート原本と個人情報のページを見開きでコピーをご用意くださいね!
以上、②証明写真と③パスポートでした。
次回は④動機作文について!これが最大の関門ですよ〜〜!
0コメント